お風呂紹介
露天風呂
「癒養泉」の認定を受けた高品質の源泉を利用した露天風呂は、黄金の輝きを放ち、贅沢な温もりに包まれます。
見上げれば広がる青空、夜には満天の星空が輝き、自然の息吹を感じながら、極上のリラックスを味わえます。
心も体も解きほぐされる、至福のひとときをお楽しみください。

黄金の湯
「黄金の湯」は、鉄分を豊富に含むため湯色が美しい黄金色をしています。
温泉の成分が肌を滑らかに整え、体を芯から温めることでリラックス効果や疲労回復を促進。
美肌と健康効果を求める方に人気の温泉で、特に冷え性や肩こりに悩む方にもおすすめです。

壺湯
五右衛門風呂をイメージした趣のある湯船。
お一人で贅沢に、お子様とごいっしょに、温かなお湯に包まれながら、心ゆくまでゆったりとくつろげます。

寝湯
ちょうどいい角度に体を横たえれば、自然と力が抜け、心までほぐれるようなリラックス感を味わえます。
目を閉じれば、湯のぬくもりとともに、静かな癒しの時間が広がります。
内風呂
豊富な成分を含んだ地下水を使用したお風呂。
広々とした空間で、季節の移ろいを感じながら、安らぎの別世界でこころも体も癒やされるひとときを。
のんびりと贅沢な時間をお楽しみください。

主浴槽
湯量もたっぷり。からだにやさしくなじみ、芯から温めてリラックスへと導きます。
保温効果にすぐれ、湯冷めしにくいのが特徴で、入浴後もぽかぽかとした心地よさが持続します。

ヘルツバス
低周波の刺激により、肩こり・腰痛・関節痛・筋肉痛などに効果があります。
心地よい振動が血行を促進し、凝り固まった筋肉をやわらげながら、深いリラックスを感じられます。

マッサージ浴槽
ジェット水流で背中、腰、脚部の痛みをやわらげます。
心地よい水圧が全身を包み込み、日々の疲れやだるさを和らげながら、軽やかな体へと導きます。
サウナ
高温の空間でじっくりと汗をかくサウナ。
深いリラックス効果があり、日々の疲れを癒やしながら心身を整えます。
血行を促進し、新陳代謝を高めることで、健やかなコンディションへと導きます。


タワーサウナ
何段にも分かれているため、お好みの温度帯でサウナをお楽しみいただけます。
高温が苦手な方でも無理なく利用でき、じんわりと汗をかきながら、心身をリフレッシュできます。


サウナバス
日頃の疲れもさっぱり。美肌効果にもすぐれた高温サウナです。
大量の発汗により老廃物が流れ出し、血行が促進されることで、お肌がしっとりとなめらかに整います。


塩サウナ
塩を体に塗って発汗を促し、お肌をすべすべなめらかにします。
ミネラルたっぷりの塩が古い角質を落とし、肌のターンオーバーを整えながら、血行を促進してくれます。

水風呂
サウナで火照った身体を冷たい水風呂で一気にクールダウン。
血行促進と自律神経の調整効果で、心身をリセット。

サウナ・水風呂・休憩を繰り返すことで得られる、心と身体が深くリラックスし、スッキリと冴える感覚のこと。
血行促進や自律神経のバランス調整により、爽快感と落ち着きが同時に訪れます。


-
STEP
1サウナ(約8分〜12分)
じっくり温まり、たっぷり発汗。
体の芯からポカポカに。 -
STEP
2水風呂(30秒〜2分)
冷水で一気にクールダウン!
血管が引き締まり、頭スッキリ。 -
STEP
3外気浴・休憩(5分〜10分)
ととのい椅子・外気浴スペースでゆったり座って深呼吸。
心と体がととのう至福の時間。
この3つを1〜3セットで「ととのう」体験へ!

岩盤浴
フリータイム制(時間・回数制限なし)
体をゆったりと横たえて汗を流すバススタイル。
ミネラルをたっぷりと含む「角閃石」を使い、岩盤から放たれる遠赤外線が体をじんわりと温め、新陳代謝を促します。
発汗によって体内の老廃物を排出し、スッキリとした心地よさを感じられます。

岩盤浴でかく汗は、水のようにサラサラでべたつきにくい『いい汗』と言われています。
じっくりと時間をかけて温まるため身体への負担も少なく、高温のサウナが苦手という方にもオススメです。
-
1. 美容
岩盤浴により皮脂腺からかくサラサラの汗は、
肌や髪の保湿に効果をもたらします。 -
2. 脂肪燃焼
遠赤外線効果で身体が芯から温まり、
脂肪燃焼の効果が期待されます。 -
3. 健康
人間の体内に蓄積された老廃物を汗と一緒に排出。
代謝が高まり健康な体に!


角閃石から放出する遠赤外線は、体を芯まで温めて、身体に優れた発汗作用や新陳代謝の活性化をもたらします。
また、多様なミネラルを豊富に含み、消臭効果や抗菌作用があります。
その他、冷え性・ストレス・アルコールの過剰摂取などにも効果あり。