ぽかんたよくある質問・入浴マナー

Q シャンプーやボディーソープは持っていかなくてはいけませんか?

A リンスインシャンプー・コンディショナー・ボディソープは備え付けがございます。

Q 岩盤浴だけの利用はできますか?また予約は必要ですか?

A 岩盤浴のみでもご利用いただけますが、別途入浴料は必要です。フリータイム制となっておりますので、予約は必要ありません。
なお、岩盤浴はご自由に出入りしていただけます。

Q 岩盤浴の利用に必要なものはありますか?

A 岩盤着、敷タオルはご利用料金に含まれますのでフロントにてお渡しいたします。
水分補給用のペットボトルはご自身でご用意ください。店内の自動販売機でもお求めいただけます。

Q 再入浴はできますか?

A 申し訳ございませんが、再入浴はご遠慮いただいております。岩盤浴またはボディケアをご利用のお客様に限り、再入浴可能です。

Q 食事やヘアカットなど、入浴をせず館内テナントを利用できますか?

A ご入浴をなさらない場合でも、館内の店舗をご利用いただけます。フロントまでお申し付けください。

Q 家族風呂(貸切風呂)はありますか?

A 申し訳ございません。当館にはございません。

Q 小学生だけで入浴できますか?

A 小学生のみのご入浴はお断りしております。保護者の方の同伴を必須としておりますので、詳細は店舗にお問い合わせください。

Q 混浴は何歳までですか?

A 県および市町村の条例に従い年齢により分けさせていただいております。令和7年6月現在6歳未満のお子様の場合は異性の浴場への入室が可能です。詳細は店舗にお問い合わせください。

  • かけ湯

    かけ湯

    湯船に浸かる前には必ずしっかりとかけ湯を行ってからお入りください。

  • お子様

    お子様

    浴槽で泳いだり、浴室内で走り回ったりする行為は他のお客様のご迷惑になります。
    保護者の方はお子様から目を離さないようご注意ください。

  • タオル・髪の毛

    タオル・髪の毛

    タオルや髪の毛は浴槽に浸からないようにしましょう。
    長い髪は落ちないように頭上でまとめてからお入りください。

  • 場所取り

    場所取り

    洗い場やサウナ室内等での場所取りはご遠慮ください。
    お互いに譲り合って使用しましょう。

  • 洗濯・毛染め

    洗濯・毛染め

    浴室内での洗濯や毛染めは衛生的観点から禁止しております。
    染料が床タイルなどに残った場合、罰金を請求させていただきます。

  • 使用禁止

    使用禁止

    脱衣所や浴室内でのカメラ・スマートフォン・携帯電話の使用は禁止しております。

  • トイレ

    トイレ

    脱衣所内にはトイレを設けておりますので、浴室に入る前にご利用ください。

  • 深酒・泥酔

    深酒・泥酔

    飲酒後のご入浴は心臓に負担がかかりやすく、脱水症状を起こす場合もあり大変危険です。

  • 入浴後

    入浴後

    浴室から出る際は身体を拭いてから脱衣所にお入りください。